
広島県東部農林水産事務所 ICT研修会
2025年6月5日に広島県東部農林水産事務所の職員向けのICT研修会講師を務めました。 20名程の参加があり、弊社が取り組んできた...

「日本一たい焼き」
柳津町の元セブンイレブンの跡に出来た「日本一たい焼き」頂きました。 尻尾の先まであんこが詰まっていて甘過ぎず本当に「日本一たい焼き...

「お味噌作り」
今年は、5キロを8樽、40キロ仕込みました。 大豆を圧力鍋で茹でます。 一回目が終わった所で、圧力鍋が壊れて残り七回は、一鍋3〜4...

トキの森公園
オープンと同時に入園しました。 トキは警戒心が強く、毎日餌をあげる飼育員さんにも慣れないそうです。 お肉を洗って食べています。くち...

Ryokan浦島、フレンチレストラン「ラ・プラージュ」(人生...
藤村社長のお陰で、主人の新潟行きが決まってから、新潟調べまくりました。 佐渡にフランスのポール・ボキューズで修行したシェフのレスト...

佐渡金山
中身は、ティッシュです。 それでもゴールドはテンション上がります。 人々が争って鉱石を掘り取った結果、山が真っ二つに割れてしまった...

北沢浮遊選鉱場跡
藤村社長のお勧めの北沢浮遊選鉱場跡へ行きました。 ここにもカフェが有りました 鉱山で採掘された岩の中から金や銀を取り出す方法の一つ...

学校蔵cafe
県庁の方に、佐渡はカフェの街。是非と勧められたけど、オシャレなカフェが沢山有り過ぎ。全部行きたい。迷いに迷って学校蔵cafeに行き...

佐渡ヶ島へ、ジェットフォイル
早朝から藤村社長に「ジェットフォイル」乗り場まで送って頂き、いざ佐渡ヶ島へ 新潟港から佐渡両津港までカーフェリーだと2時間半も掛か...

燕三条
ランチは、燕三条の六朝館(りくちょうかん)で、「大人の王様ランチ」を頂きました。肉汁たっぷりのハンバーグに真ん中のカヌレの様な可愛...